目安分量 |
おたま |
70cc |
計量スプーン |
大さじ |
15cc |
小さじ |
5cc |
カップ |
200cc |
|
天ぷらや唐揚げを美味しく作るには油の温度がとても大切です。
そして、一度に揚げる量です。
揚げる量は油の温度に大きく関係します。
小さい鍋(油の量が少ない)に一度に沢山揚げる食材を入れると油の温度が急に下がります。
これでは美味しい揚げ物はできません。
料理屋の揚げ物が美味しい理由のひとつには業務用の大きな鍋を使用しているからです。 同じ揚げ物でもトンカツなどのフライはまた違った方法で揚げます。
詳しくはフライの揚げ方を参照してください。 |
天ぷらの衣や唐揚げの鶏にまぶした片栗粉を数滴を油に入れてみて:
|
鍋の下まで沈む。 |
|
温度が低い。 |
鍋の真ん中まで沈んで浮き上がってくる。 |
|
適温 |
沈まず、バッチと音をたててはねる。 |
|
温度が高すぎ。 |
|
|
|
温度が高すぎの場合は、少し油を足すか油の温度が下がるまで待ちます。 |
|
|
|
一度に沢山の量を揚げません。 |
|
|
|
油は適温になったら弱火で適温を保ちます。
揚げ始めは油の温度が下がるので中火又は強火で加熱します。
揚げている最中に油が適温になったら火を少し弱めます。 |
|
|