目安分量 |
おたま |
70cc |
計量スプーン |
大さじ |
15cc |
小さじ |
5cc |
カップ |
200cc |
|
 |
<材料> |
レシピの調味料 |
乾燥わかめ |
蕎麦 |
青ねぎ |
揚げ玉(天カス) |
蟹蒲鉾 |
胡瓜 |
|
|
|
|
冷やしたぬき蕎麦 レシピ
黄金比率
4.5 : 1 : 1
|
いろいろな具をたっぷりとのせた”冷やしたぬきそば”は栄養価も満点です。
そばは茹でた後に冷水で良くもみ洗いしてコシをだしてください。
つゆはよーく冷やしてからお召し上がりください。 |
|
レシピ & レシピの調味料 |
4.5 |
だし汁
〔?〕 |
1 |
こいくち醤油
〔?〕 |
1 |
本みりん
〔?〕 |
 |
揚げ玉は用意しておきます。(天ぷらの揚げ方) |
 |
胡瓜は千切り、乾燥わかめは水で戻しておきます。 |
 |
青ねぎは細くきざみタオルでもみ洗いしてぬめりを取り水にさらします。 |
 |
鍋にレシピの調味料全てと出し昆布を入れて煮立てます。(出し昆布の使い方)
30秒くらい煮立てて火を止めて冷やします。 |
 |
別の鍋でそばをゆでます。 |
 |
そばが茹で上がったら冷水に放ち、そばのこしが出るまで良くもみ洗いして水を切ります。 |
 |
良く水を切ったそばをどんぶりに入れ冷えたそばだしを注ぎます。 |
 |
揚げ玉とその他のお好みの具、薬味をのせて出来上がりです。 |
|
|