目安分量 |
おたま |
70cc |
計量スプーン |
大さじ |
15cc |
小さじ |
5cc |
カップ |
200cc |
|
 |
<材料> |
レシピの調味料 |
煎り白ゴマ |
ラーメンの麺 |
ごま油 |
ハム |
紅しょうが |
きゅうり |
|
|
|
|
冷やし中華 レシピ
黄金比率
2 : 2 : 1.5 : 1
|
今回は、鶏ガラスープの代わりに、かつおダシを使ったさっぱりとした冷やし中華をご紹介します。 |
|
レシピ & レシピの調味料 |
2 |
だし汁
〔?〕 |
2 |
酢 〔?〕 |
1.5 |
本みりん
〔?〕 |
1 |
こいくち醤油
〔?〕 |
少々 |
ごま油 |
 |
鍋にレシピの酢とごま油以外の調味料を全て入れて強火で煮る。 |
 |
沸騰したら火を止め、酢とごま油を入れる。
これで、冷やし中華のたれが出来上がり。 |
 |
たれを氷水で冷やす。 |
 |
錦糸玉子、ハム、胡瓜を細く切っておく。(錦糸玉子の作り方) |
 |
別の鍋で麺をゆで
、ゆであがったらざるで湯を切り冷水に素早く放ち、
コシがでるようによくもみ洗いする。 |
 |
麺の水分を良くきり、器に盛る。 |
 |
良く冷えたたれをかけ、煎り白ゴマをふりかけ具を盛る。 |
|
|