超簡単レシピ!
目からウロコのお料理レシピ!

ホームへ

目安分量

おたま

70cc

計量スプーン

大さじ 15cc
小さじ 5cc
カップ 200cc

炊き込みご飯の作り方は?

季節によっていろいろな味を楽しめる炊き込みご飯。
使用する食材は違っても炊き込みご飯を美味しく作るポイントは同じです。

美味しい炊き込みご飯は、ご飯だけ食べても美味しいものです。
では、炊き込みご飯を美味しく作る3つのポイントを順を追ってご紹介しましょう。

レシピ & レシピの調味料
14  だし汁 〔?〕
1  本みりん 〔?〕
 清酒 〔?〕
 うすくち醤油  〔?〕
1.濃い目のだし汁を使って炊く。

濃い目のだし汁とは醤油味が濃いだし汁ではありません。
カツオのだしが良く出ているだし汁のことです。

天然のだしパックや削り節からだし汁をとっている方は、 追いかつおをして濃い目のだしを取るか、少し顆粒のだしの素を加えると簡単に濃いだし汁が出来ます。
顆粒のだしを使っている方は標準より少し多めに使ってみると良いでしょう。
ちょっとカツオの香りが強いなと感じる程度のだし汁を作ってください。

2.お米は洗って30分は水に浸しておく。

お米は手際よく水洗いして30分くらい水に浸してから、ざるにあげて水を切っておく。
直ぐに炊かない場合はざるにあげてからラップして冷蔵庫で保存してください。

3.具には味をつけておく。

炊き込みご飯に使う具は味をつけてから使用します。
各自素材に適した味付けをすることで、美味しい炊き込みご飯が出来るのです。

以上、3つのポイントを挙げましたが本物の調味料を使用することは前提です。
また、レシピの炊き込みご飯汁は火にかける必要はありません。

ところで、炊き込みご飯には2通りの作り方があるのをご存知ですか?
どちらの方法で炊くにしても、具には美味しく下味をつけてください。


炊飯器にお米と具を入れて炊く方法。
 

炊飯器にざるにあげたお米を入れてレシピのだし汁を入れ水加減をみます。
下味をつけた具をお米の上に入れて炊きます。
炊きあがったら、しゃもじでご飯と具を混ぜます。
(炊飯前にお米と具は混ぜないで炊いてください。)

 

炊きあがったご飯に具を混ぜる方法。
 

炊飯器にざるにあげたお米を入れてレシピのだし汁を入れ水加減をみて炊きます。炊きあがったら、味付けした具を入れてしゃもじで混ぜます。
具は煮汁を切ってからご飯と混ぜます。
この方法ですと、何種類かの炊き込みご飯が一回で出来ます。

   
たけのこ炊き込みご飯のレシピ
鶏五目炊き込みご飯のレシピ
   
   

 

 

 
 

 

前に戻る  
         

Copyright© OtamaDeCooking.com. All Rights Reserved